パース留学に必要なものは?持ち物チェックリスト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、留学ライターのもりなつ(@morinatsu1)です。

これからパースへの留学を控えている方は、最後の準備である持ち物について悩んでいませんか?

  • 何を持っていくべきか
  • これは必要?それとも不要?
  • 荷物はなるべく減らしたい

などと、不安になっている方のために、留学経験者がパースへの留学に持っていくべきものを厳選しました。

これから準備をする方はチェックしておくべき内容です。

ネスグローバルに無料見積もりを依頼してみる

日本から持っていくべきもの

56758fb20deb87c6178570de6ea09b37_s

では実際にオーストラリアへの留学経験者が厳選する、日本から持っていくべきアイテムをご紹介していきます。

【必需品】スマートフォン

パースは観光都市としても栄えています。
そのため、カフェやレストランなどの至る所でWI-FIを使うことができます。

短期間の留学であれば、SIMフリーにする必要はないでしょう。

長期留学、もしくは常にインターネットを使えるようにしておきたいのであれば、SIMロックを解除してスマートフォンを持っていくのがおすすめです。

【必需品】クレジットカード

持参するクレジットカードは海外でキャッシングできるかがポイント。

現金を大量に持っていくのは盗難やスリに遭う可能性もあり、危険なので避けてください。

事前にクレジットカードの海外キャッシングが設定されているか確認しておくのを忘れないようにしましょう。

【必需品】現金

日本円とオーストラリアドルの両方を、数万円程準備しておきましょう。

レートは日本で換金するより、現地の方が良いので、パースの空港で少し換金して、残りは街中の換金所で換金するのがおすすめです。

【必需品】語学学校やビザなどの書類

ビザの種類によって異なりますが、入国の際に語学学校の入学許可証やビザの書類の提示を求められる可能性があります。

念の為、原本とあわせてコピーも持参し、すぐ取り出せるように手荷物用のかばんに入れておきましょう。

【必需品】パスポート

フライトのチェックイン時だけでなく、現地ではIDとしても使うことになるので、万が一に備えコピーやデータでも持参しておくと重宝します。

【必需品】国際免許証

オーストラリアは世界で6番目に大きい国、特にパースは他の都市からも離れているため、車で移動したり、旅行に行くこともあるでしょう。

その際に際免許がないと運転ができないので、日本で事前に国際免許の手続きは済ませておきましょう。

【日用品】旅行サイズのシャンプーやコンディショナー、スキンケア用品

日本の製品も現地で購入できますが高額です。
現地のシャンプーやコンディショナー、スキンケア用品であればスーパーや薬局などで購入できます。

製品の質にこだわりが無ければ、数日間使える旅行サイズのものを持参しましょう。

使い切る前に現地で製品を購入するのが賢いです。

また、オーストラリアのオーガニック製品などもあるので、いろんなスキンケア用品を試してみるのもおすすめです。

【日用品】歯磨きセット

歯ブラシは現地で購入できますが、ヘッドが日本のもの比べて大きいです。

そのため、日本人には使いずらく感じることもあります。

ヘッドの大きさが気になる方は歯ブラシを持参しましょう。

【電化製品】パソコン

パソコンを使って、語学学校の課題をワードなどで提出したり、アルバイトに必要な履歴書を作成する可能性もあります。

ノートパソコンを持っている方は持参すると重宝します。

【電化製品】変換プラグ

オーストラリアのコンセントは日本と異なり、Oタイプです。

忘れずに持参しましょう。

あわせて日本のコンセントタイプのたこ足配線があると便利です。

【医薬品】

普段使用している薬があれば、パースに持っていきましょう。

ものによっては現地で手に入らなかったり、日本人の体質に合わない可能性があります。

現地でも日本と同じ薬が必要な場合、英語の処方箋が必要なので忘れずに持参しましょう。

【勉強道具】電子辞書

スマートフォンのアプリも便利ですが、電子辞書の方がすぐに起動できたり、オフラインでも使えるので1つあると重宝します。

発音記号なども表示されるので、英語学習には欠かせません。

【勉強道具】日本の参考書

日本語の参考書は最低でも1つは持参しましょう。

現地でも購入できますが、日本と比べて割高になるので日本で購入して持っていくのがおすすめです。

【衣類】羽織もの

季節に関わらず、カーディガンや薄手のジャケットなどすぐに羽織れるものがあると便利です。

オーストラリアでは朝晩の冷え込みや冷房の設定が低いため、冷え対策になります。

【衣類】水着

パースではマリンアクティビティ―も盛んなので、気慣れているものが1着あると重宝します。

現地でも購入できますが、日本人の体形に合ってないものが多いです。

【衣類】下着・洋服

衣類に関しては最低でも1週間分準備しておくのが良いです。

ホームステイ先やシェアハウスなどで、好きな時間帯に洗濯ができるとは限らないので

とはいえ、現地でも安いブランドもあるので、持参し過ぎず現地のファッションを楽しむのもおすすめです。

注意!オーストラリアに持ち込めないもの

039a2318a7fd647a4049469ba38dbcd1_s

オーストラリアは検疫が世界一厳しいとも言われているため、対象のものが無いか事前にしっかりと確認しておきましょう。

  • 完全に持ち込み自体が禁止されているもの
  • 申請すれば持ち込めるもの

対象になるものは、大きく分けるとこの2つに該当します。

何が対象なのかは在日オーストラリア大使館のサイトで確認しましょう。

パース留学の荷物は極力減らそう!

99fd9a98f93861e59c0c2a91afe694b7_s

パースの留学に必要なアイテムをご紹介してきました。

私もはじめてオーストラリアに留学に行った際、心配だったため不要なものもたくさん詰め込んでいました。

現に1度も使わずに現地に置いて帰ったものもあります。

その経験もあり、今回は必要最低限のアイテムを厳選しています。

空港で重量オーバーによる追加料金の支払いを避けるためにも、荷物は最低限に抑えるようにしましょう!

ネスグローバルでは、留学前にオリエンテーションを実施しているので、生活面でも不安なことがあれば、ご相談いただけます。

事前に不安点を解消して渡航しましょう。

疑問点や不安なことがあれば、いつでもお問い合わせくださいね。

ネスグローバルに無料見積もりを依頼してみる

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。